micucuru三線を作る塗装ブース人工うるしみくくる工房 2018年11月02日 三線塗りに入ったのに乾燥棚作ってなかった事に気づくあららと乾燥棚製作 三線の塗りをしてみたら なんと乾燥棚を作ってない ( ´Д`)y━・~~ なんて日だ という事で早速作ります 立て掛けられるように 穴を開けた仕切を中間に入れて 固定用の仕切りを1番下にして 傾かないように(^ ^) 立て掛けてみたらサイズバッチリ 後は細かいゴミがつかないように 網を張ったドアを作ります ここからは明日です 夕飯作らないと(^O^) タグ :主夫DIYDIY棚 micucuru3996みくくる工房沖縄三線 Tweet 同じカテゴリー(micucuru)の記事 車をDIY最近流行りの艶消ペイントを息子とやってみる(2020-08-07 07:45) オシャレな作業靴(2020-06-24 17:43) 暑い夏を乗り切る為に軽トラバラシの術(2019-06-12 17:39) 主夫のDIYはこんな感じで穴あけこらスタート(2019-05-31 15:12) 作業台を低くしたらサンダーで飛び散る(2019-05-30 23:44) キャップイメージについてお客様からの問い合わせに答えてみようと思います(2019-01-09 16:09) ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込